2006年01月31日
沖縄シークワーサーシューハイ
350ml缶入りのチューハイがここ数年はやっています。

とはいっても、どうにも甘すぎるものが多く、本当にアルコールが入っているのか?といった感じがしていまいち飲んだ気になれないのですが、この沖縄シークワーサーチューハイというものは、なかなかいけます。
缶チューハイというのは、なぜかウオッカベースのものがほとんどです。チューハイといえば、焼酎だと一般的に思うのですが、メーカーに言わせると、焼酎ベースだと、酒の臭いが出て、割る方の果物などの香りが生かせないそうです。
ところがこの、シークワーサーチューハイは、なんと泡盛が使用されています。嬉しい限りです。
このチューハイは、沖縄のコンビニでよく見かけて、ビジネスホテルで部屋飲みするときに買っていたりしたのですが、関東のスーパーで初めて見つけました。えらいぞ、サントリー。

とはいっても、どうにも甘すぎるものが多く、本当にアルコールが入っているのか?といった感じがしていまいち飲んだ気になれないのですが、この沖縄シークワーサーチューハイというものは、なかなかいけます。
缶チューハイというのは、なぜかウオッカベースのものがほとんどです。チューハイといえば、焼酎だと一般的に思うのですが、メーカーに言わせると、焼酎ベースだと、酒の臭いが出て、割る方の果物などの香りが生かせないそうです。
ところがこの、シークワーサーチューハイは、なんと泡盛が使用されています。嬉しい限りです。
このチューハイは、沖縄のコンビニでよく見かけて、ビジネスホテルで部屋飲みするときに買っていたりしたのですが、関東のスーパーで初めて見つけました。えらいぞ、サントリー。
もう一つ、このシリーズで、パイナップルチューハイというのもありますが、こちらもなかなかのお味です。
350ml入りの缶チューハイといえば、100円を切らないと普通は購入しないのですが、これは135円で販売していましたが、衝動買いしてしまいました。
350ml入りの缶チューハイといえば、100円を切らないと普通は購入しないのですが、これは135円で販売していましたが、衝動買いしてしまいました。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 00:58│Comments(9)
│その他の酒
この記事へのトラックバック
最近、はまっているもの\(^0^)/♪ 沖縄シークワーサー☆チューハイになります...
2006/5/15 ビルコの岩田です。【スタッフ日記】at 2006年05月15日 18:40
この記事へのコメント
はじめまして~~!
ワタシも、コレ大好きです☆
・・・ただ、期間限定モノらしくって、広島ではもう見かけていません・・・(T_T)
って、また出てるのでしょうか??
さっそくコンビニチェック行ってこなきゃ・・・
ワタシも、コレ大好きです☆
・・・ただ、期間限定モノらしくって、広島ではもう見かけていません・・・(T_T)
って、また出てるのでしょうか??
さっそくコンビニチェック行ってこなきゃ・・・
Posted by たらこ at 2006年01月31日 01:02
■たらこさん
素早いコメントありがとうございます。
広島も時々行きますが、うまい食い物がたくさんありますよね。
やっぱり、あの独特なお好み焼きが好きです。
紙屋町と八丁堀の間あたりでしたっけ?パルコの裏あたりにあった店によく行きました。
新天地だったかの。
そういえば、最近コンビニは捨てたものじゃないですよね。色々品揃えあるし、競合店との差別化でがんばっているみたいですね。
泡盛もたいていおいてあるし。
素早いコメントありがとうございます。
広島も時々行きますが、うまい食い物がたくさんありますよね。
やっぱり、あの独特なお好み焼きが好きです。
紙屋町と八丁堀の間あたりでしたっけ?パルコの裏あたりにあった店によく行きました。
新天地だったかの。
そういえば、最近コンビニは捨てたものじゃないですよね。色々品揃えあるし、競合店との差別化でがんばっているみたいですね。
泡盛もたいていおいてあるし。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年01月31日 01:08
おはようございます。
たまたまサントリーのページで見たらマンゴー版も有るそうです。。。
たまたまサントリーのページで見たらマンゴー版も有るそうです。。。
Posted by pacific-18 at 2006年01月31日 07:31
■マンゴー味も旨そうですね。
そういえば、この手の缶チューハイって、ほとんどが2種類のブレンドになっていませんか?
グレープ&〇〇とか、ライチ&〇〇とか、なぜでしょうね?
そういえば、この手の缶チューハイって、ほとんどが2種類のブレンドになっていませんか?
グレープ&〇〇とか、ライチ&〇〇とか、なぜでしょうね?
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年01月31日 23:21
泡盛入りのものとしてはそのものズバリ
「多良川」の泡盛の水割り缶、がありますよね。
ズバリ過ぎてあんまし美味しくない(涙)
これならフツーに水割り飲む・・・
あ、出張の時とか、飛行機に乗るときとか
そういうときに飲むのか?
「多良川」の泡盛の水割り缶、がありますよね。
ズバリ過ぎてあんまし美味しくない(涙)
これならフツーに水割り飲む・・・
あ、出張の時とか、飛行機に乗るときとか
そういうときに飲むのか?
Posted by 南島中毒 at 2006年01月31日 23:33
■南島中毒さん
まあ、この手の缶入り飲料に過度の期待はできないですよね。
アルミ缶入りの飲料はどうも体に悪いような気がするのは自分だけでしょうか?
まあ、この手の缶入り飲料に過度の期待はできないですよね。
アルミ缶入りの飲料はどうも体に悪いような気がするのは自分だけでしょうか?
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年01月31日 23:50
初めまして!!
私、残波の白をシークワーサージュースで割るのが好きなんですよ~♪
こんなチューハイあったんだ!!
知らなかった~
私、残波の白をシークワーサージュースで割るのが好きなんですよ~♪
こんなチューハイあったんだ!!
知らなかった~
Posted by よっち号 at 2006年02月01日 16:21
■よっち号さん
コメントありがとうございます。
シークワーサーの濃縮果汁をほんの少し泡盛に入れると美味しいですよね。
よっちさんのブログは、ホントにカラフルです。泡盛の女王達とご一緒しているんですね!
コメントありがとうございます。
シークワーサーの濃縮果汁をほんの少し泡盛に入れると美味しいですよね。
よっちさんのブログは、ホントにカラフルです。泡盛の女王達とご一緒しているんですね!
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年02月01日 23:04
◆ビルコの岩田さん
トラックバックありがとうございます。
最近はこれに限らず、沖縄とか、泡盛とかのたぐいのチューハイが色々販売されていますね。
中でもこれは美味しい部類だと思います。
トラックバックありがとうございます。
最近はこれに限らず、沖縄とか、泡盛とかのたぐいのチューハイが色々販売されていますね。
中でもこれは美味しい部類だと思います。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年05月16日 19:18