てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 沖縄情報 › 沖縄のバス。難易度高いです

2006年08月07日

沖縄のバス。難易度高いです

今回、那覇のバスターミナルからコザまでは、路線バスにて移動です。
沖縄のバスは、路線が非常に解りづらく、同じ行き先でも経由が違ったりと、なかなか大変です。
今回は、高速ではなく嘉手納経由で石川方面行きに乗りました。
那覇市街地中心部ではそこそこの乗客があり、乗り降りも頻繁だったのですが、途中から貸し切り状態です。
沖縄のバス。難易度高いです
しかも、運転手さんは非常に無愛想で、こっちが不安になって●之●町(コザ付近)に行きますか?
と訪ねても、全く無口です。

と言うことで、タクシーも結構安いです。
沖縄の路線バスは慣れないうちは、節約だからとか安易に利用するのは難しいかと思いますので、あまりお勧めできません。


同じカテゴリー(沖縄情報)の記事
新垣ちんすこう
新垣ちんすこう(2010-02-06 14:07)

国際通り裏路地
国際通り裏路地(2008-11-10 22:36)

竜宮通り
竜宮通り(2008-11-05 09:42)

パークアベニュー
パークアベニュー(2008-06-11 00:01)

今帰仁のスイカ
今帰仁のスイカ(2008-06-08 22:50)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 18:32│Comments(4)沖縄情報
この記事へのコメント
無口なのは困りますねー
何のためにバスに乗っているのか理解してもらわないと…
レンタカーは便利ですけれど、高いかなー
Posted by 存在する音楽 at 2006年08月08日 19:52
■存在する音楽さん
そうなんですよね。みんながみんなそうじゃないとは思うのですが。
慣れないところでバスに乗る乗って、とても不安ですよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年08月10日 02:17
おおっ! 
沖縄ではバスにはあんまり乗らなかったのですが,運転の荒さ(今はどうか分かりませんが)と手を上げないと止まってくれないこと,番号を確認しながらバスを待ったことを思い出してしまいました。
バスに乗る前に,道路から「〇〇に行きますか?」と尋ねると,結構親切に教えてくれた記憶があります。もしかして性別も関係あるのでしょうか???
Posted by 嫁女 at 2006年08月10日 15:21
■嫁女さん
コメントありがとうございます。この方のブログは、とっても素敵な写真で一杯です。ぜひ一度訪れてみましょうね~
バスは、確かに、同じバス停でも行き先の系統が違うやつがたくさんあり、どれに乗ったらよいことかと迷いますよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2006年08月10日 23:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE