てぃーだブログ › 泡盛の杜 › 泡盛:本島南部 › 泡盛「まさひろ」

2005年09月12日

泡盛「まさひろ」

泡盛「まさひろ」です。
泡盛「まさひろ」

関東では、島唄(しまうた)として販売されており、コンビニなどでも良く目にします。


那覇空港近くの糸満というところでつくられており、操業は明治時代の老舗です。


この糸満の工場にはギャラリーが併設されており、試飲や販売店、などがあるそうです。筆者はいったことがありません。この泡盛は、沖縄県庁すぐ近くの居酒屋で飲みました。


比嘉酒造


30度。


この酒造所の定番みたいです。関東で島唄として売っているのを飲んだときは、はっきりって、まずい泡盛(泡盛で初めてうまいと思わなかった)だと思っていました。が、現地でまさひろのネーミングで売っている物はそこそこです。というか、結構すっきりしており香りがやや強く泡盛裸子だが浮き立っているというか、まあまあおいしかったです。


ほんとうにおなじものなのでしょうか?


関東では、720ML入りでだいたい800円ぐらいでコンビニで売っています。


酒造所のモットーは「流されない、変わらない、だけど進化する」だそうです。何とも良い言葉です。これは、沖縄文化全体に言えることではないでしょうか?


なんて、本州在住の人間が簡単に言ってくれるかと思いますが、観光地化しても、開発も必要でしょうし、島の人から撮ってみたら便利になって欲しいでしょうし、でも沖縄の独特の文化は変わって欲しくないです。というのは、苦労を知らない一観光客のわがままでしょうか?


 


はっきり言うと、関東でも、島唄ではなくて、まさひろとして販売してもらいたいです。
県庁前の飲み屋ということで、いかにも観光客相手のぼったくりのお店かと思いきや、そうではなくて、昼なんかはソーキそば+炊き込みご飯(なんと言いましたっけ?)+ゴーヤの漬け物+昆布の煮物(これもなんと言いましたっけ???)がセットで650円は格安でしょう。
昔ながらの常圧蒸留法で、すっきりしているので、女性などには飲みやすい泡盛かもしれません。
個人的にはちょっと物足りないかな。(辛口ですいません)。でも本当に、あまさひろと、「島唄」がラベル違いの同じ物とは思えないのです。
もちろん飲んだ環境も違いますし、泡盛を飲む熟練度?も上がってきてのことです。
最近、泡盛が流行っています。でも一過性の単なる流行になって欲しくないからこそ、こんなブログを立ち上げました。
このブログをご覧になったみなさんのコメントをのぞみます。


同じカテゴリー(泡盛:本島南部)の記事
華忠孝
華忠孝(2019-03-16 19:59)

泡盛 暖流
泡盛 暖流(2010-04-26 21:29)

泡盛 南光
泡盛 南光(2010-04-18 18:18)

瑞穂 古酒
瑞穂 古酒(2010-03-13 00:00)

泡盛★春雨カリー
泡盛★春雨カリー(2010-01-31 00:10)


Posted by 泡盛の杜管理人 at 22:39│Comments(2)泡盛:本島南部
この記事へのトラックバック
今日買いました。「まさひろ」糸満の泡盛で比嘉酒造が作っています。
まさひろ【なんでもOkinawa】at 2005年09月12日 23:22
この記事へのコメント
島唄って・・・まさひろなのですかぁ?(驚)
私の味覚がおかしいのかなぁ~。同じ味に思えませんでした。(^^;
島唄のほうがまさひろよりも、(初めて泡盛を口にするビギナー向けの)飲み易さを感じました。
Posted by 夕葵 at 2005年09月14日 21:08
■夕葵さん
コメントありがとうございます。
まさひろは、グリーンよりも、ブラックの方がずっと美味しいですよね。
Posted by 泡盛の杜管理人 at 2005年09月15日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

マイアルバム
アクセスカウンタ
プロフィール
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人
泡盛の杜管理人です。 泡盛と沖縄が大好きです。
「焼酎、特に泡盛は体に良いのでどんどん飲むように。」と医者からいわれたと、勝手に解釈してほぼ毎日実践しています。 沖縄体験と出張から得た泡盛ネタを中心にコメントしていきます。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
国内格安航空券最安値検索「空旅.com」
旧サイトはこちら
人気ブログランキング - 泡盛の杜
QRコード
QRCODE